top of page

企業や団体・店舗向け

 2007年にGoogle社で開発された「マインドフルネスを基盤にした能力開発プログラム(SIY)」は、社内の仕組みとして取り入れられており、米国の多くの企業でマインドフルネスが取り入れられるきっかけになっています。実利を重視しそうな米国の企業で、しかも本当に役に立つものを選ぶ目を持つ企業のトップのエリート達がマインドフルネスを実践している理由は、メンタルヘルスの安定と心(脳)をしっかりと休めることが大切であると理解しているのです。

​ 日本でもマインドフルネスやSIYが企業や団体・自治体・学校・自治会・友人知人の集まり等で活用されはじめています。メンタルヘルスが重要視される世の中にいなってきているからこそ、心の安定や脳の休息を大切にするためにも、マインドフルネスを導入してみてはいかがでしょうか。

期待できる効果

メンタルヘルスの安定や集中力・生産性の向上に役立ちます。

①日常的なストレス低減

②集中力・時間の向上

③睡眠の質の向上

④感情や思考の安定

⑤自信の回復

​⑥人間関係の改善

マインドフルネス
​ワークプレイスメニュー

※予約や支払い方法については、”予約・施術”のページを必ずご確認ください。

講習会

 瞑想を効果的に行なっていただくために、マインドフルネスの基本を学んでいただきます。瞑想会の前に一度受講いただくことを推奨します。出張でもオンラインでも可能で、出張の場合は交通費を申し受けます。

◼️場所:出張、オンライン

◼️時間:60分

◼️価格:2,000円/人(税込)

◼️支払:事後請求(出張)

     事前支払い(オンライン)

​◼️出張

 東京・神奈川の市区町村へ出張可能

 交通費等は実費をご請求

​お問い合わせはこちら

瞑想会

 マインドフルネス瞑想を定期的に開催します。瞑想会の前に、一度講習会を受講いただくことを推奨いたします。出張でもオンラインでも可能で、出張の場合は交通費を申し受けます。

◼️場所:出張、オンライン

◼️時間:60分

◼️価格:2,000円/人(税込)

◼️支払:事後請求(出張)

     事前支払い(オンライン)

◼️出張

 東京・神奈川の市区町村へ出張可能

 交通費等は実費をご請求

​お問い合わせはこちら

​導入支援

 マインドフルネスを導入したいが、どういう形で導入するのが良いかわからない時や、会社や組織・団体の状況や課題に合わせたプログラムの作成などを含めた導入支援サービスです。出張でもオンラインでも可能で、出張の場合は交通費を申し受けます。

◼️場所:応談

◼️時間:応談

◼️価格:応談

◼️支払:事後請求(出張)

     事前支払い(オンライン)

◼️出張

 東京・神奈川の市区町村へ出張可能

 交通費等は実費をご請求

​お問い合わせはこちら

オンライン開催について

オンライン開催は Zoom を利用して開催いたします。

PC・MACやタブレット・スマホから、Zoomアカウントをお持ちでなくても参加が可能です。

アプリの利用をお勧めしますが、ブラウザからでも参加は可能です。

​詳細は予約確定後にご連絡いたします。

​師匠のスタジオ

私のマインドフルネスの師匠のスタジオをご紹介します。

Zuci(シュチ) Mindfulness Studio

※ 本ホームページのコンテンツの一部を転載・参考にさせていただいています。

bottom of page