top of page
グループ瞑想セッション

マインドフルネス瞑想

​ 人間は1日に約6万回もの無意識な思考を繰り返し、エネルギーの60%〜70%を使っています。そして、その無意識な思考や感情に振り回されて、まだ起きてもいないことや遠い過去の嫌なことから不安を煽られています。

 マインドフルネスの代名詞でもある「今ここ」に集中して生きることで、苦しさや不安、ストレスから解放され、よりより人生を送ることができるのです。

​ マインドフルネス瞑想は、「今ここ」に集中して生きるための1つの方法です。ぜひ、体感してみてください。

マインドフルネス瞑想
​個人向けメニュー
※予約や支払い方法については、”予約・施術”のページを必ずご確認ください。

オンライン開催について

オンライン開催は Zoom を利用して開催いたします。

PC・MACやタブレット・スマホから、Zoomアカウントをお持ちでなくても参加が可能です。

アプリの利用をお勧めしますが、ブラウザからでも参加は可能です。

​詳細は予約確定後にご連絡いたします。

瞑想会開催場所について

心灯庵は、現時点で固定のサロンを持っておりません。

そのため、当面は東京都多摩市・府中市のレンタルスペース等を利用する予定です。

​個別瞑想会のみ、ご要望の市町村にある会議室やスタジオ、レンタルスペース等を利用することが可能です。

​開催場所は予約確定後に、アクセス方法と共にご連絡いたします。

坐禅とマインドフルネス瞑想の違い

​ 禅宗に代表される仏教の坐禅の目的は、細く長い呼吸に集中していき、外の環境に心を奪われずに一点に集中します(リラクゼーションにも繋がる)。

 マインドフルネス瞑想の目的は、一度呼吸に集中した後に、そこから呼吸をもコントロールせずに普通に呼吸し、それに気づき、それを(外の環境さえも含めて)観察する回数を増やすフェーズに移ることです(現実「今ここ」の観察)。

オンライン開催について

オンライン開催は Zoom を利用して開催いたします。

PC・MACやタブレット・スマホから、Zoomアカウントをお持ちでなくても参加が可能です。

アプリの利用をお勧めしますが、ブラウザからでも参加は可能です。

​詳細は予約確定後にご連絡いたします。

​師匠のスタジオ

私のマインドフルネスの師匠のスタジオをご紹介します。

Zuci(シュチ) Mindfulness Studio

※ 本ホームページのコンテンツの一部を転載・参考にさせていただいています。

bottom of page